見出し
省エネ・ZEHへの取り組み
Energy Conservation and ZEH Initiatives


ZEHへの取り組み

メリットいっぱい!省エネ住宅「ZEH」って、どんなもの?



ZEHの概念

せっかく新築住宅を建てるのであれば、なるべく光熱費がかからない省エネ住宅を建てたいもの。 でも、どれくらいの省エネ性能があれば、快適に暮らせるのでしょう?

現在国の指標として、平成28年省エネ基準がありますが、これは最低限クリアしておくべき必要最低限の基準でしかありません。

YOKAIEでは、経済産業省が推進しているZEHの考え方に賛同し、そのZEH基準をクリアできるところに、家づくりの最低基準をもっていきました。 ZEHとは、お家で使うエネルギー(給湯、照明、換気、冷暖房)を再生可能エネルギーで全部まかなってしまおう、というもの。 これを実現するためには、なるべくエネルギーを使わない省エネ性能をお家が備えていなければなりません。

これには平成28年省エネ基準よりも高い性能(強化外皮基準)が必要となり、これをクリアできる住宅のみを提供しています。

BELS全棟★★★★★を取得!


当社住宅の省エネ性能は、自社で性能を確認しているのみならず、第三者機関によって証明していただいております。

省エネ性能評価であるBELS認証(建築物省エネルギー性能表示制度)にて、 第三者機関による性能評価によって、いままで性能評価を受けたすべての物件につき、全棟★★★★★(最高等級)を取得。 これは、再生可能エネルギーを搭載していただくことで、容易にZEH住宅に対応可能であることを意味します。


ZEHの概念

ZEH(ゼッチ)住宅はメリットたくさん!


省エネ関連補助金の要件となっていることで注目されがちな「ZEH」ですが、毎月の電気代がずっと安く抑えられたり、 災害による長期停電時の日中電力供給が可能であったりと、補助金以外にもさまざまなメリットがあります。 さらに詳しくお知りになりたい場合は、弊社家づくり勉強会にぜひご参加ください。

ZEH(ゼッチ)とは、新築でお家を作る際に、なるべく省エネ機器を採用して消費エネルギーを減らしたうえで、さらに太陽光発電装置を設置して、 自宅で使うエネルギーを全部まかなってしまおう!という考え方です。

お家の設計図と仕様が決まると、設計一次エネルギーといって、設計図と仕様から想定される年間エネルギー消費量を計算で出すことができます。 この設計一次エネルギーを超える太陽光発電パネルを屋根に積めば、晴れて「ZEH」になる、ということです。

なお、エネルギーといっても、お家で使われるエネルギー源は電気・ガス等とさまざまで、単純比較ができません。 そのため、一次エネルギーという考え方を使います。これは、加工前(=天然)のエネルギー、すなわち原油や天然ガスといったエネルギーに「換算」して、計算します。 (わたしたちが使う灯油や電気、プロパンガスなどは二次エネルギーと言います。)

ZEHの概念
ZEHの目標値および達成率について
ZEH result report

ZEHビルダー番号

ヨカイエ株式会社(ZEHビルダー番号:Z2020B-00109-C)では、ZEHの普及にとりくんでおります。普及率は以下のとおりです。

ZEHの目標値および達成率


年度 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
ZEH普及目標 50% 60% 60% 60% 60%
ZEH実績 0% 25% 58% 72% -

2017年から2019年までは、会社設立前のため、実績は0%となります。


ZEH関連用語について
Glossary

UA値(外皮平均熱貫流率)とは?

住宅の断熱性能の指標の1つで、壁や屋根、窓、玄関などからの熱の逃げやすさを数値化したものです。 実際には住宅における熱の移動には、換気の影響もありますが、UA値では換気は考慮しません。

UA値が低ければ低いほど、熱が逃げにくい、すなわち断熱性能が優れていることになります。 現行基準である平成28年省エネ基準では、熊本市の属する7地域の基準UA値は0.87[W/㎡k]となりますが、 こちらはかなり緩い基準となりますので、YOKAIEとしては当然クリアしております。

地域区分 1 2 3 4 5 6 7 8
UA値 0.46 0.46 0.56 0.75 0.87 0.87 0.87
ηAC値 3.00 2.80 2.70 6.70

さらにZEH適合を熊本県で目指す場合は、強化外皮基準であるUA値0.60[W/㎡k]をクリアする必要があります。 間取りや開口部(ドア、窓)の寸法に制約がでてくるほか、サッシや玄関ドアのグレードアップ、場合によっては付加断熱を検討することになります。

ZEH補助金を取得されたい場合は、太陽光発電を導入したり、高能率住宅設備を採用して基準一次エネルギーを20%以上削減しなければならないなど、 さまざまな要件があります。詳しくはご相談ください。

ηAC値(冷房期の平均日射熱取得率)とは?


ηAC値とは、冷房期の平均日射熱取得率をあらわす数値で、日射により窓から取り込まれる輻射熱の影響のみならず、 日射により外壁や屋根等が暖められることによる、熱伝導の影響を示しています。

値が小さいほど、夏季の日射熱の侵入を防ぐことができていることになります。 冷房エネルギー削減のための指標であるため、寒い地域である1~4地域(北海道・東北・北陸)には基準がありません。

熊本市の属する7地域では、ηAC値は2.8%となっており、ヨカイエは標準仕様で適合しております。

省エネ関連補助金について


一般住宅における省エネ補助金は、経済産業省の管轄するZEH補助金事業と、国土交通省の管轄する地域グリーン化事業の2つが主なものとなります。

各補助金の概要につきましては、営業スタッフにお尋ねください。

yokaieスタッフ
yokaieはこんな会社